NINJA- SYSTEMS
詐欺の傾向と対策【2004/6/11更新】

詐欺 の手口

1.実在だが遠方・少額等で騙し取る。(自転車操業・チャリンカーもこれに該当)


2.住所氏名いずれかもしくは共に架空。 


3.実在の人物を詐称するもの。

■解説
1番が多かったが最近は3が一番多く、解決が困難。


2は住所、固定電話を確認すれば大丈夫である。但し秘書代行センターという のもあります。
※最近は評価をある程度稼いで信用させてからドロンというケースが多発しています。

3について注意点
最近、成りすまし詐欺(探 偵ファイルさんの記事)や、パスワード解読などによるID乗っ取り詐欺が 増えています。
同様にID売ります(検 索結果)、買いますという記載が裏関係の掲示板で見られますが大半詐欺です。
危ない橋は渡らないで真っ当な取引を。お天道様が見てますよ。

ID盗用、IDを購入して詐欺というものもありますし、休眠IDからいきなり高額商品連発のものや
自作自演で評価を重ねるもの、
落札したものばかりで評価を重 ね、その後大量パソコン出品なども注意です。

住所を確認していても遠方で取りにいけなさそうなものは
あまり取引しないほうがいいかもしれません。
取りに行く気力がある場合は別ですが大変です。

自作自演の典型的なもの  露骨です。ここまでやるのもすごいですが
被害は続出しています。1名でも引っかかればOKなのですから。

こういう輩はノーマネーでフィニッシュで すね。

【注意すべき商品カテゴリ】
トレーディングカード・パソコン・家電(TV・食器洗乾燥機など生活用品)・デジカメ・カーナビ・ソフト
ロレックスの時計・エルメス・ヴィトン・D&Gなどブランド物、FCチケットなどの 宝塚・アーティストコンサートチケット・パチンコ台・人気の酒
レアものやいわゆる人気商品は注意です。

特に商品券、ハイウェイカードなどのプリペイドカード、チケット関連は危険です。
補償対象外のところが殆どですし手を出さないことです。


詐欺 にあわないための対策

1.新規の人・落札専門で評価を稼いでいる人には手を出さない。50以上評価あるものに入札する。ただし・・・以下もしっかりやる

2.評価の内容を全部目を通して確認する【4日は振り込まず様子を見て評価を確認】

3.取立てにいける範囲の人からしか落札しない。質問欄にどの地域の出品か質問する。
 この質問以外にもスムーズに回答されない人は注意。

4.住所、氏名、電話番号の存在確認する。
名前、住所、口座番号などあらゆ るものを検索してみる

 携帯電話は信用せず、固定電話を聞き、かけてみること。補償を受ける必要条 件になる。
(携帯しかないと言われたら取引を断る勇気も必要)

5.パソコン、デジカメ、金券など危険なカテゴリのものは買わない。ソフマップなど大手さんや金券ショップで買うこと。
それでいらなくなったら自分で出品すると安くすみますよ。

6.ネットエスクロー・代金引換を利用する
ただし代金引換もリスクあります。違うものが届く可能性もあります。
なんであれ物が届くとオークション保険の対象外。注意。

代金引換の場合、窓付き封筒にしてもらい内容を確認できるようにしてもらう
ダンボールの場合はカッターで窓を開けてもらい、透明テープで窓ガラスのように貼り、
やはり中身が見えるようにしてもらうよう要求する。(私はそうして送ります)
これが出来ないなら詐欺っぽいかも。
信頼出来ないのかなどと言われても、商取引は本人確認が大事。
是非しっかり確認しましょう。それが権利です。

7.フリーメールには注意する
(但し本人確認ができていればこの限りではない)
最近はプロバイダーのメールからの詐欺も多いです。
(**nさん、inter*さんはよく見かけます。何故?)


8.mopera,b-mobile、O*Nは危険(ヘッダ情報を見てここからの接続相手は 疑う)
b-mobile(bモバイル)はプリペイドでアクセスできるツールです。モペラはNTTドコモでモバイルするツール。
普通のプロバイダからつなぐ人のほうがまだ安全。でもプロ集団の場合O*Nさんからつなぐのでこれも信用なりません。
ここまでなると住所確認、固定電話確認で固定電話にかけての確認になります。
ちなみにうちのサイトはこのようなモバイルツールからアクセスできないようにしています。

9.直接取引しない。オークション補償の受けられる取引しかしないこと。

※オークション以外の場合は無料サイトのアドレスのものはよく確認してから注文す る。

■解説
評価の数が多くてもマイナスがないかしっかり見る。

価格.comやbestlot.comで価格調査してから入札する。

代金引換でも壊れたものや石など商品以外のものが入っていることもある。

受け取るときに不審な場合は受け取り保留しましょう。

要するにいざという時に取立てにいける距離のところで取引するのが安全ということです。

広 報けいしちょうネットDE警視庁 チェック!
topにもどる 【詐欺に遭ったら】に進む